首里城の西方に位置する真和志町は、御殿が多く存在した屋敷町で、明治の頃には、王家の別寮であった大美御殿(オオミウドゥン)〔現首里高校〕がありました。守礼門と中山門の間の道は「綾門大道(アイジョーウフミチ)」と呼ばれ、その沿道にあった中央市場は首里の台所を賄っていました。「綾門大道」は、国の慶事に行われていた綱引き「綾門大綱(アイジョウウンナ)」が行われていた場所でもあります。真和志町の旗頭の旗字「魁」には「先じて物事に処する」という意味が込められています。