ホームブログ > 「郷土歴史文化学習事業」について

ブログ

「郷土歴史文化学習事業」について

 
みなさん、こんにちは。
沖縄は昨日から梅雨入りし、月桃の花が見ごろを迎えています。
 
本日は、沖縄県内の小・中学生を対象とした
「郷土歴史文化学習事業」についてご紹介いたします。
 
 「郷土歴史文化学習事業」とは、沖縄県内の小・中学生および、
引率教諭の皆さまに無料で首里城公園を見学していただく事業です。

ご利用いただくためには、
①県内の小・中学校であること
②見学日の3か月~20日前までに申し込みをすること
③見学後は学習結果報告書として、児童・生徒の図画または作文を提出すること
 
また詳しい内容については、以下をご覧ください。
「郷土歴史文化学習事業」についてご案内はこちら

※バスでお越しになる場合は、別途「バス駐車場予約手配書」の提出が必要です。
バス駐車場の事前予約についてはこちら

ご不明な点がございましたら、首里城公園 調査展示係までお問い合わせくださいね。
 

6月より、郷土歴史文化学習事業でご来園いただきますと、
首里城公園キッズガイド「琉球のまっかなおしろ」をプレゼント致します♪




琉球王国時代、政治・外交・文化の中心でもあり、国王の居城でもあった首里城。
王国の歴史の息吹を体験する、子どもたちの学習の場として、
この事業をぜひご活用ください!
 
 
★お問い合わせ先★
一般財団法人 沖縄美ら島財団
首里城公園管理部 事業課 調査展示係
TEL 098-886-2020
FAX 098-886-2022
WEBチケット3

首里城公園

WEBチケット3