イベント情報
※このイベントは終了しました。
いまや時を越え、海を越え盛り上がりを見せるアニソン。
「海洋博公園アニソンの日2017」では、懐かしのアニメ、王道のアニメ、夢中になって見ていたあの感動がよみがえる!!アニソンファンはもちろん、こどもから大人まで、世代を超えてお楽しみいただけます。
家族やお友達を誘って、遊びに来てね!
※当日は熱中症対策のため、帽子や飲み物などをご持参いただくようお願いいたします。
1994年にTVアニメ「マクロス7」の作中バンド「FIRE BOMBER」の吹き替えボーカルを担当し、リリースした「LET`S FIRE」が大ヒット。この年の日本ゴールドディスク大賞、アニメ部門アルバム・オブ・ジ・イヤーを受賞する。その後も『武装錬金』OP曲「真赤な誓い」スマッシュヒットを記録する。
『勇者王ガオガイガー』の主題歌「勇者王誕生!」のヒットでアニソン界に旋風を巻き起こす。絶対的な歌唱力を誇り、『爆竜戦隊アバレンジャー』主題歌や『遊戯王5D‘s』主題歌を担当する。国内外多くのファンを魅了している。
PCゲームソングを中心にアニメ主題歌も歌唱する「ゲーム界の歌姫」。『咲-Saki-』主題歌「Glossy:MMM」や『アイドルマスターXEONGLOSSIA』OP曲「微熱S.O.S!!」など人気TVアニメ主題歌も担当する。香港や中国などでもアニメソングイベントに参加し、海外での人気も高まってきている。
TVアニメーション『ペルソナ —トリニティ・ソウルー』の前期OP曲「Breakin' through」でデビューを果たし、TVアニメーション『夏目友人帳』のOP曲「一斉の声」を発売。『世界一初恋』OP主題歌「世界で一番恋してる」の収録曲で作詞・作曲も披露している。
『ドラゴンボールZ』主題歌「CHA-LA HEAD-CHA-LA」や『聖闘士星矢』主題歌「ソルジャードリーム~聖闘士神話」、『電撃戦隊チェンジマン』など多くの主題歌を手掛け、日本のアニソン・特撮界を代表するシンガーである。
『ワンピース』の主題歌「ウィーアー」でアニメシンガーとしての存在を確立し、その後も同作品主題歌「ウィーゴー!」や『仮面ライダー龍騎』『魔弾戦記リュウケンドー』『妖怪人間ベム』など話題作の主題歌を担当している。
『美少女戦士セーラームーンR』ED曲「乙女のポリシー」でデビュー。TVアニメ『ストライクウィッチーズ』主題歌や同作劇場版の主題歌など、『ストライクウィッチーズ』の主題歌すべてを担当している。また『SHIROBAKO』や『FAIRY TAIL』など人気アニメ主題歌も担当し、幅広いアニメファンから熱い支持を受けている。
沖縄県出身のYASUとYUからなるボーカルデュオ。『ワンピース』主題歌「BRAND NEW WORLD」や『家庭教師ヒットマンREBORN!』ED曲などを歌唱する。2015年にはアニソンカバーミニアルバム「Animeno」を発売し「お料理行進曲(キテレツ大百科)」や「君が好きだと叫びたい(スラムダンク)」などをカバーしている。
© 海洋博公園 All Rights Reserved.