loading

寒水川
スンガー

とじる

赤田村にある古い共同井戸で、寒水川とは、清水の湧く井戸の意味です。
寒水川という呼び名は首里地区にも数ヶ所ありますが、赤田町にあることから赤田寒水川(アカタスンガ-)とも呼ばれています。
王国時代、地方から首里に来た人たちは、赤田御門(継世門)から入城する前に、この井戸で手足を洗い、身支度を整えたと言われています。
また、かつては寒水川の水を飲んで育った女性は正直で美人が多かったとの言われもあるそうです。
現在では使用されておらず、赤田町の拝所のひとつとなっています。

  • 参拝者に配慮

史跡MENU