loading

首里金城町 石畳道の石敢當
イシダタミミチ ノイシガントウ

とじる

金城町石畳道の途中の石垣に「石敢當」の文字が彫られた石が埋められています。
沖縄では「いしがんどう」、「いしがんとう」と呼ばれています。
「石敢當」の由来には諸説あり、かつての中国武将の名前であったとも言われています。
一般的な説としては、市中を徘徊する魔物「マジムン」は直進する性質を持つため、丁字路や三叉路などの突き当たりに「石敢當」の文字を置くことで、魔物の侵入を防ぐ'魔よけ'としていました。魔物は石敢當に当たると砕け散ってしまうそうです。
同じような風習は、鹿児島県でも見られるそうです。

史跡MENU