ホーム公園だより > みごろの花たち

公園だより

みごろの花たち

ヒスイカズラが咲き始めました!






Strongylodon macrobotrys
マメ科
フィリピン・ルソン島原産

英名:Jade Vine
和名:ヒスイカズラ


 

 


英名、和名のとおり
本当に宝石の “ 翡翠 ” のような花の色!


 





今年もたくさんたくさん
つぼみが準備されていますので
どうぞご期待ください(^ー^)

そして・・・
こちらも見頃です☆


 

 


Brownea grandiceps
マメ科
ベネズエラ原産

英名:Rose of Venezuela
和名:オオホウカンボク
(大宝冠木)

国内では珍しい展示です。
周囲から順に花が咲き、
まるでぼんぼりが
いっぱいついてあるかのよう!



それから、昨年の12月に播いた
ネモフィラの種が
やっと花を咲かせてくれました☆


 




Nemophila menziesii
ハゼリソウ科
オレゴン、カリフォルニア原産


 




沖縄では見かけない、ネモフィラ。
1輪めが咲いた日、
スタッフみんなで大喜びしました!

まだまだ花満開とまではいきませんが
これから爽やかな青色を
目立たせてくれるでしょうか♪

がんばれネモフィラちゃん!


109



 

ページトップ

ホーム公園だより > みごろの花たち

海洋博公園