近年の民家
- ホーム
- 各施設紹介
- おきなわ郷土村 おもろ植物園
- 施設紹介
- 近年の民家
明治以降 の赤瓦 屋根の民家
1889(明治22)年、琉球 王国時代に行われていた屋敷 や家屋に対する諸制限令 が廃止 されました。これによりそれまで規制 されていた赤 瓦 が各地の民家にも使用されるようになりました。
この民家は、主屋と台所が一つ屋根におさまった一棟 型で、縁側 はなく、東と南に面して雨端【アマハジ】(雨庇 )がとられています。雨端【アマハジ】は、沖縄民家の特徴 の一つで、軒 の出を長くし柱でその端 を支 えた軒下 空間は、強い直射 日光や横なぐりの雨が室内に入らないようになっています。
台所の裏手 、主屋の北西側には、豚 便所【フール】があります。豚舎 の前の石囲 いで用を足すと、排泄物 が長方形の穴 を通って運ばれ豚 の餌 となる仕組みです。
この民家は、主屋と台所が一つ屋根におさまった
台所の