お知らせ

ホーム > お知らせ > (9/24更新)※※売切※※復元工事から生まれた「記念グッズ」が誕生!~首里城端材の再利用が社会貢献へと繋がる新プロジェクト~

2023.09.24 復元・復興情報

(9/24更新)※※売切※※復元工事から生まれた「記念グッズ」が誕生!~首里城端材の再利用が社会貢献へと繋がる新プロジェクト~

※好評につき、在庫分は売り切れました。入荷次第HPや店頭でお知らせいたします。ご理解のほど何卒宜しくお願い申し上げます。

「首里城正殿復元整備工事 端材活用プロジェクト~想いを形に、形を想いに~」記念グッズ発売スタート!!!


令和5年9月9日(土)より、首里城公園内のショップ(ショップ紅型/ミュージアムショップ球陽)で、首里城正殿の復元工事で使用される木材の加工過程で発生した端材を活用した「記念グッズ」の販売を開始します!
 
置物やキーホルダー等としても活用できる国産ヒノキの木片(サイズ:W120mm×D20mm×H20mm)で、「首里城正殿 令和の復元」のメッセージが刻印されます。

 

【端材を活用した記念グッズ】

・形   状: 置物やキーホルダー等として活用できる国産ヒノキ木片(W120mm×D20mm×H20mm)
・発 売 日: 令和5年9月9日(土)~9月24日売切れ
・販売場所: 首里城公園内ショップ (ショップ紅型、ミュージアムショップ球陽)              
・販売価格: 500円(税込)※ご購入はおひとり様3個までとさせていただきます。

  好評につき売り切れました。入荷次第、販売いたしますので、HPや店頭でお知らせいたします。ご理解のほど何卒宜しくお願い申しあげます。
 

【端材活用プロジェクト全体イメージ】

このプロジェクトは復元工事に使用する木材の加工過程で発生した端材を、お客様からの要望に応じて、記念グッズへと再生させる取り組みです。
来園者と首里城の絆を深めるだけでなく、障害者支援施設との協働により、より多くの方々が首里城の復興へ参加する機会を創出します。更に、グッズから得られる収益は持続可能な社会づくりを促進し、未来の首里城への木材供給にも寄与する民間事業者への助成に使われます。
 


 

【記念グッズ製作事業所】

・事業者名:社会福祉法人 沖縄県身体障害者福祉協会 障害者支援施設 太希おきなわ
・所 在 地:沖縄県島尻郡八重瀬町仲座1038-1
・種  別:就労継続支援B型事業
 

【助成先候補 植樹・育樹活動団体】

①首里城古事の森育成協議会
 国有林(イヌマキ、イジュ、オキナワウラジロガシ)の育成・保全活動を行っています。
②首里城公園友の会
 平成4年の首里城復元を祝してイヌマキの植樹を行い、育樹活動を行っています。
 ※これらの団体は、首里城の持続可能な環境作りに対して大きな貢献を果たしており、その活動がこのプロジェクトを通じて支援されることとなります。今後も助成先候補となる団体等を適宜検討してまいります。
 
 
<お問い合わせ> 首里城公園管理センター
TEL 098-886-2020 / FAX 098-886-2022
 

カテゴリー

  • 公園情報 (191)
  • お得情報 (7)
  • 復元・復興情報 (35)
  • お客様の声 (3)
  • その他 (7)
ようこそ首里城へ
首里城公園施設案内マップ
  • 入館料金
  • 開館時間
  • イベント情報
  • アクセス
  • ショップ・レストラン
  • バリアフリー
ページのトップへ戻る
WEBチケット2