ホーム公園だより > ほろ苦い飲み物の花と実

公園だより

ほろ苦い飲み物の花と実

こんにちは!
今日、コーヒーは飲みましたか(^ー^)

さわやかな朝に、、
ゆったりとした午後に、、
お仕事中にほっとひといき、、

おなじみのコーヒーが、いま
熱帯ドリームセンターで実ごろです☆






 
アラビアコーヒー(アラビカ種)

Coffea arabica
アカネ科
エチオピア南西部原産


200を超える栽培品種があるコーヒーのなかでも、アラビカ種はもっとも上質であるとされ、世界の需要の大部分を供給しています。


 


 

標高1500~2000mの自生地では
葉や豆をかむことによって
疲労、飢餓や痛みを忘れたそうです。
 
15世紀からは飲料として習慣化したコーヒー。
赤く熟した果実(チェリービーン)を
「乾燥」もしくは「発酵」させて、種(たね)を採り
これを焙煎すると、初めておなじみの香りがして
コーヒー豆とよばれる状態となります。
 


 



小さな白い花はコーヒーの香りではなく
甘いジャスミンのような香りが漂います。


109

 

ページトップ

ホーム公園だより > ほろ苦い飲み物の花と実

海洋博公園