ホーム公園だより > ホウガンボクの花つぎつぎに咲いています

公園だより

ホウガンボクの花つぎつぎに咲いています

国内では珍しい開花「ホウガンボク」
熱帯ドリームセンターで
今年は特に、たくさんのつぼみをつけています!







「ホウガンボク」

Couroupita guianensis
サガリバナ科 ホウガンノキ属
南米ギアナ原産

果実の形が砲丸に似ていることから
和名 砲丸木
英名 “ Cannonball tree ”







ホウガンボクの花は
昨日、植物園だよりでご紹介されていた
「ソーセージノキ」と同じく
夜咲きの花です。
詳しくは↑こちらをクリック
閉館前には、カップ状にふくらんだつぼみを
ご覧いただけます。







夜に活動しているコウモリなどに
受粉を手伝ってもらいます。
そのためのおしべやめしべは
とても特徴のある形。

くるんとした形でつながった
もしゃもしゃの部分を
コウモリたちが夢中で食べていると
頭のあたりで受粉ができそうな仕組みです。







熱帯ドリームセンターでは
人工的に授粉をおこなっています。
こちらは昨年の9月に咲いた
貴重な5輪の花のうち
たったひとつ、受粉に成功した
めしべの部分です。






今ではこんなに大きくなった果実も
一緒にご覧いただけます☆
花茎も見えるだけで、なんと3つ!
まだまだこれから咲かせてくれる予定です。

開花の見ごろは午前中ですが
午後、落ちてしまった花は
手にとって観察できますよ(^ー^)

(ホウガンボクの花は咲いていない日もあります。
 どうぞご了承ください。)

109

ページトップ

ホーム公園だより > ホウガンボクの花つぎつぎに咲いています

海洋博公園