海洋文化館 プラネタリウム

- お知らせ
-
※海洋文化館の新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策について
・発熱(37.5度以上)や咳、頭痛等の症状がある方については原則入館をお断りしています。
・入館の際は、マスク着用、手洗い・手指の消毒をお願いいたします。
・券売所等に体温計を設置しますので、計測のご協力をお願いいたします。
・海洋文化館の最大定員290名を超えた場合、入館規制を行いますので予めご了承ください。
その他の対策についての詳細はコチラ からご覧ください。
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のためプラネタリウム上映時間が変更となります。
※平成30年4月1日~ 熱帯ドリームセンターと海洋文化館の入館料金が変わります!
広大な海を超えた 歴史と文化を伝える
かつて太平洋の大海原を渡った先人たちの知恵と勇気を、豊富な展示で紹介します。
プラネタリウム番組「沖縄ぬちゅら星」では、今の時期に沖縄で見られる星たち を 、沖縄に伝わる民話とともに紹介します。

大型カヌーなど約750点の貴重な展示資料や、太平洋を描いた床地図と壁面を利用した大型映像など見どころが満載です。

プラネタリウムでは、最大恒星数1億4千万個に及ぶ美しい星空をドームスクリーンいっぱいに表現します。

海洋文化館(展示ホール・プラネタリウムホール)の案内図をダウンロードできます。

イベント情報
-
開催中 通年プログラム その他
海洋文化館プラネタリウム特別上映番組 「星の旅-世界編-」上映開始!
令和4年2月1日(火)~
①13:30~14:00 ②16:30~17:00 ③※18:00~18:30 ※通常期(10月~2月)は17:00以降の上映はございません。
-
開催中 通年プログラム 歴史・文化
海洋文化館 館内ガイドツアー
毎日開催
11:25~11:45、14:25~14:45
-
開催中 通年プログラム 歴史・文化
世界とであう文化体験ルーム さわってあそぼう!ホンモノでまなぶ せかいとオキナワ
毎日開催
-
開催中 通年プログラム 歴史・文化
海洋文化館クラフト体験
毎日開催
9:00~16:00(最終受付15:30)
海洋文化館の新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策について
・発熱(37.5度以上)や咳、頭痛等の症状がある方については原則入館をお断りしています。・入館の際は、マスク着用、手洗い・手指の消毒をお願いいたします。
・券売所等に体温計を設置していますので、計測のご協力をお願いいたします。
・海洋文化館の最大定員290名を超えた場合、入館規制を行いますので予めご了承ください。
・券売所では、身体的距離を2m以上確保できるよう床面に「間隔を空けてお並び下さい」周知案内板を設置してます。


・ 入口/出口のドアを分け、パーテーションで仕切り、個別導線をご案内しています。


・密を防ぐ対策として、 休憩用ベンチ等の数量制限(一部撤去)を行っています。
ベンチ:24基→12基(※12基減)
丸型ベンチ:12基→6基(※6基減)
1人掛椅子:45脚→0脚(※全撤去)
イベント用 机/椅子:10基/48脚→0基/0脚(※全撤去)
・出入口や施設内に消毒液を設置しています。


海洋文化館入口 海洋文化館出口


展示ホール プラネタリウムホール前 ハンズオンコーナー
・館内出入口に靴底消毒マット設置しています。
・タッチパネルや検索システム(PC)近くに消毒液を設置し、周知案内板を設置しています。



タッチパネル 検索システム
・木育コーナーやおもちゃの消毒を行っています。



・園内収容率50%以内とするため、プラネタリウムホールの座席を減らして上映しています。


・密が発生しやすいベンチでは「間隔を空けてお座りください」周知案内板を設置しています。

・ハンドドライヤーを運転を中止とし、案内板を設置しています。

※海洋博公園の新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策についてはコチラをご覧ください。
- お問い合わせ
-
海洋博公園管理センター
TEL:0980-48-2741 / FAX:0980-48-3339