ホームブログ > 企画展解説と御内原(未開園区域)見学会の参加者募集中!

ブログ

企画展解説と御内原(未開園区域)見学会の参加者募集中!

はいさい。沖縄も少しずつ春めいてきましたね。
さて、3月17日(金)に『首里城公園の企画展解説と御内原(未開園区域)見学会』を開催します。




南殿展示室「琉球王国の美」展と、黄金御殿(くがにうどぅん)展示室「首里城出土品展-モノから見る交流と祈り」展を、首里城公園の学芸員の詳しい解説を聞きながら、琉球王国時代の貴重な美術工芸品をご覧いただけます。
なかでも、首里城の御嶽から出土した祭祀用とみられる「厭勝銭(えんしょうせん)」を一堂に集めた展示は初開催です。



また、みなさまがいつもご覧になる荘厳な正殿の裏手、「御内原(おうちばら)」と呼ばれる未開園区域があり、往時は、女官や王族のみ立ちいれた区域です。
現在、復元工事が続いていますが、今回特別にご見学いただけます。






首里城や沖縄の歴史に、より一層触れられる機会になるかと思います。
みなさま、ぜひご参加ください!
ご参加には事前申し込みが必要です。
詳しくはこちら→ http://oki-park.jp/shurijo/events/detail/3025

※4月からは企画展解説会のみ実施予定です。
復元工事の進捗により、御内原(未開園区域)見学会は3月末で終了いたします。ご了承ください。


お問い合せ・お申し込み先
首里城公園管理センター 調査展示係(受付時間:9:00~18:00)
TEL:098-886-2020
WEBチケット3

首里城公園

WEBチケット3