ホームブログ > 首里城公園 県内高校生インターンシップ体験記Vol.2

ブログ

首里城公園 県内高校生インターンシップ体験記Vol.2

今日は、首里城公園にインターンシップ体験で来て、普段見れないところを見ることが出来ました。
僕は、初めて来て首里城の歴史と、火災で燃えた首里城の復興の様子を間近で見ることが出来て、いい体験になりました。4年後、首里城正殿が復元した状態を見てみたいです。色んな首里城が見れると思うので僕が撮った写真を見てください!


  
守礼門           奉神門            奉神門から中を見る

  
工事の様子          見学デッキ           瓦の工事をしている様子のグラフィックアート

  
見学デッキ          見学デッキから城壁が見えます    見学デッキから城門が見えます

  
警備員が見学者に説明している様子   木材倉庫            復元工事の様子

  
復元工事の様子         復元工事の様子          東のアザナから見える木材倉庫

  
東のアザナが一番印象に残りました   東のアザナからの景色が奇麗でした   湯屋

  
工事車両           城壁                右掖門

 
久慶門            龍樋

東のアザナから360度周りが見渡せて奇麗でした!また来ます!
県立沖縄工業高校電子機械科2年



インターンシップでは首里城に来てみたかったと、城内の様々な場所を撮影してくれました。南部地域から学校までの10キロを自転車通学していたと語る彼は、始めて訪れた首里城でもその健脚を生かし、東のアザナの急な階段を2段飛びで駆け上がっていきました!(※絶対マネしないでくださいね)車のエンジンを造るような仕事に就きたいと話す高校2年生の目で見た首里城をどうぞごらんください♪ 残暑厳しいティダカンカンの下、シャモットボランティア活動への参加、城内のガイドツアーへの参加、写真撮影と大変おつかれさまでした!!!




WEBチケット3

首里城公園

WEBチケット3