loading

世界遺産「組踊」のルーツをたどる。

「組踊」とは舞踊・音楽・台詞の三要素からなる独特の歌舞劇のことで、中国皇帝の使者「冊封使」
を歓待するため1719年(尚敬王代)に首里城で初めて上演されました。
「組踊」の創始者である玉城朝薫は、首里儀保町に生まれ数々の代表作を世に送りだしました。
なかでも朝薫の五番とよばれる「執心鐘入」「銘苅子」「二童敵打」「孝行の巻」「女物狂」は、組踊の最高傑作として有名です。
「組踊」は1972年に国の重要無形文化財に指定され、2010年にユネスコの無形文化遺産(世界遺産)に登録されました。
このコースでは玉城朝薫の生涯や組踊の演目、物語に関わりの深い史跡をご紹介します。

scroll

  • 史跡をめぐるトップ
  • 首里の史跡散策マップ
  • 首里の史跡モデルコース
  • 史跡リスト
  • pagetop

史跡MENU