所在確認調査の結果、1,510点の美術工芸品のうち、1,119点が焼失を免れたことが分かりました。
ただ、これらは熱などの影響を受けていることが考えられ、各分野の専門家により状態確認調査を実施しました。
その結果、絵画や漆器、染織の多くに、熱や水害などの影響による劣化が見られました。
*所在確認調査:焼失の有無の確認(沖縄美ら島財団にて実施)
*状態確認調査:火災の影響の有無の確認(専門家の協力にて実施)
収蔵総数 | 所在確認数 | 状態確認調査 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
要調査数 | 要修繕数 | 修繕不要数 | 未調査数 | |||
絵画 | 183 | 156 | 59 | 6 | 53 | 0 |
漆器 | 487 | 285 | 285 | 112 | 0 | 173 |
染織 | 306 | 302 | 28 | 19 | 9 | 0 |
書跡 | 125 | 106 | 24 | 5 | 19 | 0 |
陶磁器 | 127 | 46 | 46 | 20 | 22 | 4 |
金工品・その他 | 282 | 224 | 37 | 32 | 5 | 0 |
合計 | 1,510 | 1,119 | 479 | 194 | 108 | 177 |
調査風景
焼失を免れた156点の内、59点の状態確認調査を実施、全て終了しました。その内6点に被害が確認されました。
表装具に火災による熱や、消火の際の水分による影響で膨れや浮きが生じているものがありました。
劣化状況(●劣化部分)
![]() |
![]() |
![]() |
焼失を免れた285点全ての状態確認調査を実施、112点の調査が終了しました。
漆器の被害は大きく、漆器を包んでいた薄紙の付着や塗膜の劣化があり、長期間の修繕作業を要すると見込まれています。漆器に貼り付いた薄紙は、漆器の木地の水分やヤニ・ほこり等の有機物が、火災の際の熱によって薄紙と貼り付いたと考えられます。
![]() |
![]() |
焼失を免れた302点の内、28点の状態確認調査を実施、全て終了しました。その内19点に被害が確認されました。
寄満収蔵庫内の保管品には、高熱と高湿による顔料の変色、染料の褪色、生地の劣化等が確認されました。生地の劣化については、特に絹・木綿製の染織品に大きな被害が見られました。
南殿特別展示室の保管品には、高熱による熱焼け跡と煤の付着が確認されました。
![]() 繊維の中に細かい煤の粒子が入り込んでいる状態 |
![]() 青色が灰色に変色した状態 |
![]() 火災の高熱・高湿で絹繊維が硬直した状態 |
焼失を免れた106点の内、24点の状態確認調査を実施、全て終了しました。その内5点に被害が確認されました。
焼失を免れた46点全ての状態確認調査を実施、42点の調査が終了しました。搬出中に破損したと見られる資料も1点確認されました。
焼失を免れた224点の内、37点の状態確認調査を実施、全て終了しました。一部の品に経年劣化による錆が見られます。
焼失を免れた10点の状態確認調査を実施、2点の調査が終了しました。
煤が表面に付着した資料については、緊急的なクリーニングを行いました。
鞘部分の漆塗りについては、熱による被害を受けています。
また、どの刀にも笄(こうがい)が熱と水による錆が見られます。
![]() |
![]() |
火災当時に南殿特別展示室内に展示していた提重(さげじゅう)は、焼失を免れましたが、煤を被ってしまいました。煤が固着化する前に緊急措置として煤の除去を行いました。
水やアルコールを使用し、丁寧に除去作業を行いましたが、すでに固着化している部分や熱による塗膜劣化がある箇所については、本格修繕の際に除去することになりました。
措置前 | 措置後 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
状態確認調査と並行して、漆器に貼り付いた薄紙を剥がす作業を進めています。
筆に精製水を含ませ薄紙を濡らし、漆や加飾部分が剥がれないように、丁寧に薄紙を剥がしてきます。
![]() |
![]() |
所在確認調査は全て終了しています。
状態確認調査はコロナウィルス感染症の影響により遅れていますが、11月にはおおむね終了、被災による影響や劣化の全体像について把握できる予定です。
被害を受けた美術工芸品の修理については、一般財団法人沖縄美ら島財団が設置した第三者委員会「首里城美術工芸品等管理委員会」にて提言をいただき、これを踏まえて方針を決定します。
![]() |
![]() |
「首里城美術工芸品等管理委員会」の様子
この4か所に、主な資料が保管・展示されており、火災後に搬出作業を行いました。
下記の皆様のご協力により、資料の搬出、保管、状態確認が可能となりました。ここに感謝申し上げます。 | |
|
|
© Shurijo Castle Park All Rights Reserved.