• ホーム
  • ご利用案内
  • イベント・プログラム
  • 各施設紹介
  • アクセス
  • よくある質問
  • お問い合わせ

公園だより

ホーム公園だより > ビーチイベント開催中

ビーチイベント開催中

2014.08.16

今朝は04:03に、海洋博公園のある沖縄本島北部に「大雨・洪水警報」発令の携帯メールが着信。
とりあえず、未明の釣り用のアラームは解除して、また眠ろうとすると、ものすごい稲光と雷鳴。
外が真昼の様な明るさと、ドンガラ、ドンガラと地球をひっくり返すような轟音。
今日は、だめだこりゃ・・・と布団をかぶってもうひと寝入り。
 注)だめだこりゃの対象は、朝の釣りでは無く、今日のビーチイベントのこと、念のため。

明るくなって、出勤準備をしながらwebで天候を見ると、なにやらイケそうな雲行き。
ビーチの遊泳やらビーチイベントも出来そうではありませんか。

次に、頭をよぎった心配は、駐車場のこと。
今日はお盆休みのUターンのピークとか。ピークと言うのは、終わりじゃないんだよね。
何だか混みそうだなー、大丈夫かなー?

屋上
↑ やはり、午前中に全駐車場が満車。海洋博公園の秘密兵器(と言う訳ではないんだけれど)、立体駐車場の屋上も開放。ドンドンはいってくる。
今日も、圧倒的に「わ」ナンバー(レンタカー)の多い日。

駐車場も何とかなっているので、心配していたビーチに行くと、
カヌー
↑ 風も思ったほどでは無く、カヌー体験も順調に実施中。
このカヌーは底が透明になっているので、海底やお魚が見えると言うスグレモノ。
でも、下ばかり見てると、洋上衝突の危機に。そんな時は、指導員艇がスッと割って入って危機回避。

反対側のビーチ「憩いの浜」では、スタンドアップパドルボードの体験。これはサーフボードの上にすっくと立って、長いパドルで漕いで進むもの。
スタンドアップ
↑ 身軽な子どもの方が、スイスイ走り始める。よろよろぐらぐらのおとーさんは時折転倒、でもだんだん板についてきて、このままハマリそうな勢い。

県外からの方にはめったに出来ない体験、サバニ体験も実施中。
あー、写真がピンボケ。
さばに
↑ 前回(8/10)の写真でカンベン。行きは漕いで、帰りは帆走で楽しそう。

出島から
↑ ビーチ出島に来てみると、カヌーが目の前まで来ている。あっという間にコツも飲み込んで、備瀬のイノーを満喫している様子。魚はたくさん見えたかな?

監視台
↑ そのわきの監視台では、ビーチスタッフが遊泳中の皆さんを見守り中。
集中して隅々を見回し、双眼鏡でもチェックし、無線で連絡を取り合いながら、メガホンで声を掛けていき、何かあれば、水際のスタッフがすぐに飛び込んで救助に当たれる体制。

もう、何十年もまえの話。彼らの大先輩たちといっしょにライフセイバーの資格を取るための講習を受けたことがあったっけ。
最後のテストが、このビーチ全部を使って2往復した直後に、ビーチ中ほどまで泳いで行って、そこで溺れている想定のバディーを救助して、砂浜にかつぎあげて、人工呼吸を行うコース。
一応合格したけれど・・・・死ぬかと思った、ハードだった、だのに彼らはケロッとしていた。とても人間とは思えなかった。
以来、私は、けっしてライフセイバーの講習には近寄らないことにしてます。

今もこのビーチは、そんな半魚人も真っ青なくらいの、ビーチスタッフたちで、がっちりガードされているのであります。
そんな安全なエメラルドビーチの遊泳期間は10月いっぱいまで。
明日もカヌー・サバニ・スタンドアップパドルの体験があります。来週はいいよ「追い込み漁」体験も。
台風や荒天時には中止等もあるので、webでチェックのこと。

kam

カテゴリー

  • 公園だより (176)
  • 花だより (198)
  • 植物園だより (49)

アーカイブ

  • 2015年09月 (8)
  • 2015年08月 (13)
  • 2015年07月 (9)
  • 2015年06月 (12)
  • 2015年05月 (6)
  • 2015年04月 (9)
  • 2015年03月 (13)
  • 2015年02月 (5)
  • 2015年01月 (10)
  • 2014年12月 (12)
  • 2014年11月 (11)
  • 2014年10月 (17)
  • 2014年09月 (17)
  • 2014年08月 (21)
  • 2014年07月 (22)
  • 2014年06月 (19)
  • 2014年05月 (14)
  • 2014年04月 (3)
  • 2014年03月 (7)
  • 2014年02月 (6)
  • 2014年01月 (5)
  • 2013年12月 (5)
  • 2013年11月 (4)
  • 2013年10月 (2)
  • 2013年09月 (3)
  • 2013年08月 (4)
  • 2013年07月 (7)
  • 2013年06月 (14)
  • 2013年05月 (19)
  • 2013年04月 (14)
  • 2013年03月 (15)
  • 2013年02月 (18)
  • 2013年01月 (22)
  • 2012年12月 (7)
  • 2012年11月 (6)
  • 2012年10月 (8)
  • 2012年09月 (6)
  • 2012年08月 (6)
  • 2012年07月 (5)
  • 2012年06月 (10)
  • 2012年05月 (4)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (4)

最新の記事

ページトップ