• ホーム
  • ご利用案内
  • イベント・プログラム
  • 各施設紹介
  • アクセス
  • よくある質問
  • お問い合わせ

公園だより

ホーム公園だより > 沖縄梅雨入り、なんのその

沖縄梅雨入り、なんのその

2014.05.05

今朝は未明から雨だれの音がしていたので、明け方の釣りもお休みしてゆっくり寝てようと思ったら、5:22に携帯が鳴った。
こんな時間に?と見たら、大変、東京で震度5弱の地震発生!
テレビをつけたら津波の心配は無しと言うこと。それを確認したら、また寝てしまった・・・。
7時になったので、あちこち安否確認電話を入れると、みんなは、まだ寝ていた・・・。

朝食を済ませて、今日もスタンバイ。
雨が激しいので、今日は閑古鳥? いえいえ、そこは荒天に強い海洋博公園、開園の1時間後には駐車場には車がビッシリ。
11時頃には、県道114号線の渋滞が始まったので、切り札の立体駐車場屋上も使用開始。

立駐屋上
↑ ここも、ドンドン車が入って行くが、まだまだ、余裕。ただ、屋根が無いので雨の日はちょっと不便。傘をさしたりレインスーツで完全防備の家族連れも。

「沖縄地方は梅雨入りしたと見られます。」と、11時に沖縄気象台の発表があった。
えーっ、少し早いんじゃないのー?と思って去年や例年の記録を見ると、4~5日早い。
でも、くよくよしない。沖縄の梅雨は「シトシト、ジメジメ」と言うよりは、「ザーッと降って、ピカーーンと晴れ」の繰り返しだからね。

でも、子どもの日に梅雨入りしなくても、と思いつつ園内を巡回。

出口
↑ 公園の出口では、右折(那覇・名護方面)と左折(今帰仁方面)に分けて誘導。地元の方は、空いてる今帰仁回りを使うウラワザもアリ。公園に入る車と帰る車の整理で、スタッフが奮闘中。

こんな雨の日は、屋内の体験プログラムが大人気。
海洋文化館の「貝がらと星砂のキャンドル作り」は各回50名の定員が、すぐに埋まってしまう。

キャンドル
↑ 大人にも子供にも、大人気。めいめい、工夫を凝らして、貝がらやビーズをグラスにセットして、、、温めたジェルワックスを入れるところだけは、スタッフのお姉さんがお手伝い。

定員から漏れてしまっても大丈夫。
お面と星座盤

↑ 定番の海洋文化館クラフト体験で、座早見シートとオセアニアのお面作り(土日祝日実施)もやってますから。

子どもたちは、帰りの車の中では、お面を作ったり・・イルカのショーを見たり・・仮面ライダーと握手したり・・いろんな子どもの日の思い出を夢に見ながら、くたびれて寝ちゃうのかな?
お父さんは頑張って安全運転を!
海洋博公園のゴールデンウィークは明日まで。
kam

 

カテゴリー

  • 公園だより (176)
  • 花だより (198)
  • 植物園だより (49)

アーカイブ

  • 2015年09月 (8)
  • 2015年08月 (13)
  • 2015年07月 (9)
  • 2015年06月 (12)
  • 2015年05月 (6)
  • 2015年04月 (9)
  • 2015年03月 (13)
  • 2015年02月 (5)
  • 2015年01月 (10)
  • 2014年12月 (12)
  • 2014年11月 (11)
  • 2014年10月 (17)
  • 2014年09月 (17)
  • 2014年08月 (21)
  • 2014年07月 (22)
  • 2014年06月 (19)
  • 2014年05月 (14)
  • 2014年04月 (3)
  • 2014年03月 (7)
  • 2014年02月 (6)
  • 2014年01月 (5)
  • 2013年12月 (5)
  • 2013年11月 (4)
  • 2013年10月 (2)
  • 2013年09月 (3)
  • 2013年08月 (4)
  • 2013年07月 (7)
  • 2013年06月 (14)
  • 2013年05月 (19)
  • 2013年04月 (14)
  • 2013年03月 (15)
  • 2013年02月 (18)
  • 2013年01月 (22)
  • 2012年12月 (7)
  • 2012年11月 (6)
  • 2012年10月 (8)
  • 2012年09月 (6)
  • 2012年08月 (6)
  • 2012年07月 (5)
  • 2012年06月 (10)
  • 2012年05月 (4)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (4)

最新の記事

ページトップ